2010年01月20日

JOYFUL

2010年も明け、早くも20日・・・。
今年初めての投稿です。
まずは、挨拶を!
明けましておめでとうございますm(_ _)m

え!?今年どころか、か~な~り投稿してなかったハズ??
はい、ご無沙汰しておりました、サボり癖全開の「しばしば」です。

サボっている間は、しっかりと冬眠しておりました。
エネルギーも充電し過ぎて、放電気味ですが、心機一転今年も頑張ります!!


そんな前置きはさておき・・・。

今日は短距離パートの練習会を湖南市体育館で開催しました。
JOYFUL

昨年の後半から、中学生を指導しております。
まあ指導といいましても、僕は見てるだけで、実質的にはT島くんが指導しているんですが・・・。

それでも僕自身、中学生を指導することは初めてでしたので、試行錯誤でやっております。
今まで自分自身を観察しながら自分でアレンジしてトレーニングをしてきました。
かなりの自己チューな練習です(笑)
だから、他人に教えることは、かなり難しいです。
でも、新しい発見などもあり、意外と自分のためにもなっています。

中学生の二人に春には良い結果を出して欲しいですね。


でも、もっと期待しているのが、そのお父さん。
陸上経験は無いんですが、いつも一緒に練習しています。
それも、かなりセンスがいいんですよねぇ。
マスターズ陸上に引きずり込んで走ってもらおうかな?と企てております。



今日はちょっとキツイ練習でした。
これから、どんどんキツイ練習が活躍しますよ!!(笑)

中学生に限らず、年を重ねた競技者でも、キツイ練習をするのは辛いです。
というか、嫌です!!
でも、どこかに楽しみを見つけたり、楽しい練習で追い込むなど・・・。
練習を継続して行くのには「JOYFUL」が大事ですね!

ポッキーのコマーシャルソングやファミレスではありませんよ(^_^;)

「JOYFUL」=「楽しい」や「喜ばしい」

キツイ練習の暁には、タイムの向上という御褒美が貰えるハズ!
ちょっと「ドM」になって頑張って行きましょう~(笑)



追伸。
短距離パート団結のために「びわこ栗東駅伝」に短距離チームで参加します。
「JOYFUL」な短距離パートの活躍に乞うご期待!!(笑)


同じカテゴリー(しばしば的な日常)の記事画像
台風だ!!
足が速くなる方法・・・。
職業病・・・!?
炭酸飲料~♪
日本新!!
ちちんぷいぷい~♪
同じカテゴリー(しばしば的な日常)の記事
 台風だ!! (2009-10-07 23:34)
 足が速くなる方法・・・。 (2009-09-16 21:27)
 職業病・・・!? (2009-07-30 00:08)
 炭酸飲料~♪ (2009-07-09 00:22)
 日本新!! (2009-06-11 00:20)
 ちちんぷいぷい~♪ (2009-06-03 23:35)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。